No 136 男前になりました。(2018年3月2日)
毎年のことながらカットして毛を短くして
予防接種に行きました。
寒さが気になりますが・・・






エサをチラつかせ苦労して正面を向かせます。
御機嫌よう。
マルチーズブログランキング参加中です。→

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2018-03-05 22:01
| 愛犬
|
Comments(0)
No 135 まもなくカットです
このところ一時の寒さはなく、朝の散歩の
だいぶ楽になった気がします。
3月に入るとマロの予防接種があります。
まだ寒くなりそうな気がしますが・・・
3月2日でカットの予約をしました。
お久ぶりです。
カット直前のふさふさ写真です。

”こまったさん”が始まったと言い合っています。
可愛いです。










”クシュン”と鼻から空気を抜いて吠え始めます。






訪問を待っていますね。
マルチーズブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります。→

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2018-02-27 16:52
| 愛犬
|
Comments(0)
No 132 マロ顔だけカット
12月初めにカットしたけれど
少し毛が伸びて目に掛かりだしたので
先日顔だけカットに行きました。
訪問いただきありがとうございます。












中々出かけることが無くて更新の
間隔がだんだんと長くなっています。
家にいる時は、大体私の腕の中には
マロがいます。家族の誰よりも居心地が
いいのでしょうか?
次回の訪問を楽しみにしています。
マルチーズブログランキング参加中です。応援よろしくね。にほんブログ村 →
にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2018-01-20 22:43
| 愛犬
|
Comments(0)
No 131 マロに癒される(2018年1月6日)
マロが我が家に来てから10回目の正月が明けました。
ここ数年、マロの自己主張が強くなったような気がします。
幾つかの言葉が理解できているような行動をとることもあり、
ますます可愛さが募ってきています。
甘えたい時にする仕草です。↓








もう人間でいうといい年なんですが・・・
この後、1時間の散歩となりました。
マルチーズブログランキング参加中。更新の励みになります。ポチットクリック、待ってます。にほんブログ村 →
にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2018-01-08 11:14
| 愛犬
|
Comments(0)
No 117 10才になりました(2017年10月18日)
10月18日は、愛犬(マロ)の誕生日。(マルチーズ 10才 オス)
毎日がマロ中心の生活になって9年目。我が家の潤滑油といった
ところです。訪問いただきありがとうございます。
カメラ嫌いのため、前を向かせるのに一苦労です。







マルチーズブログランキング参加中です。→
にほんブログ村
毎日がマロ中心の生活になって9年目。我が家の潤滑油といった
ところです。訪問いただきありがとうございます。
カメラ嫌いのため、前を向かせるのに一苦労です。







夏の暑さや、濡れた道が苦手に。歩く時間も以前に
比べると少しづつ短くなって来ました。でも散歩大好きは変わりません。
今朝もそろそろ散歩の時間。今日も一日頑張って行こう!
お付き合いありがとうございました。
比べると少しづつ短くなって来ました。でも散歩大好きは変わりません。
今朝もそろそろ散歩の時間。今日も一日頑張って行こう!
お付き合いありがとうございました。
マルチーズブログランキング参加中です。→

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2017-10-20 04:25
| 愛犬
|
Comments(0)
No 107 久しぶりのマロ
カメラ嫌いにしてしまったため、久しくカメラを向けなかったのですが・・・
久しぶりのブログ登場です。あと2ヶ月で10歳。夏バテも重なって、歩く
距離も若干少なくなったり、餌を前にしてもすぐに食べなかったりと心配
させる今日このごろです。訪問いただきありがとうございます。







にほんブログ村
久しぶりのブログ登場です。あと2ヶ月で10歳。夏バテも重なって、歩く
距離も若干少なくなったり、餌を前にしてもすぐに食べなかったりと心配
させる今日このごろです。訪問いただきありがとうございます。







またの登場を待っててね。(マロ)
ごきげんよう。
マルチーズブログランキング参加中です。クリックお願いします。(マロ) にほんブログ村 →ごきげんよう。

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2017-08-18 21:31
| 愛犬
|
Comments(0)
No 82 三徳園散策2(マロ編)
園内散策もゆっくりできません。立ち止まると吠えるので
常に歩いていなければなりません。また、私がカメラを
構えると、顔を背けるため、まず正面のアングルでは
撮ることができません。掲載の写真は、最初の1枚以外は
すべて娘の作品を拝借しています。悪しからず。
訪問いただき有難うございます。

















毎日このような自然の中で散歩させたいな~。
次回の訪問をお待ちしています。
マルチーズブログランキング参加中 →
にほんブログ村
常に歩いていなければなりません。また、私がカメラを
構えると、顔を背けるため、まず正面のアングルでは
撮ることができません。掲載の写真は、最初の1枚以外は
すべて娘の作品を拝借しています。悪しからず。
訪問いただき有難うございます。

















次回の訪問をお待ちしています。
マルチーズブログランキング参加中 →

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2017-04-20 21:21
| 愛犬
|
Comments(0)
No 69 年賀状の準備
12月も20日を過ぎると年賀状のことが気になりだします。
来年は酉年。なかなかマロにフィットする被り物がありません。
そこで今回はひよこの帽子とペンギンのぬいぐるみと並ぶ
バージョンにしました。年の瀬迫っての訪問、ありがとう
ございます。
最初は、ひよこの帽子を被らせたのですが・・・・
なんだか、丸呑みにされているように見えるため却下。
ひつじ年に使ったようなフィットした被りものは中々無いですね。
仕方なく並んで撮ることに。





来年は酉年。なかなかマロにフィットする被り物がありません。
そこで今回はひよこの帽子とペンギンのぬいぐるみと並ぶ
バージョンにしました。年の瀬迫っての訪問、ありがとう
ございます。
最初は、ひよこの帽子を被らせたのですが・・・・
なんだか、丸呑みにされているように見えるため却下。
ひつじ年に使ったようなフィットした被りものは中々無いですね。
仕方なく並んで撮ることに。





何とか年賀状の作成も済ませ、昨日ポストへ投函しました。
毎年ラスト1週間での慌ただしい作業になってしまいます。
年賀状、もう投函はお済でしょうか?
良い1年でありますように!
次回の訪問を楽しみに待ってま~す。

にほんブログ村
毎年ラスト1週間での慌ただしい作業になってしまいます。
年賀状、もう投函はお済でしょうか?
良い1年でありますように!
次回の訪問を楽しみに待ってま~す。

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2016-12-29 14:06
| 愛犬
|
Comments(0)
No 66 お久しぶり!マロです
久しぶりに愛犬マロのアップです。
カメラを向けるとすぐに下や横を向くため、
中々写真に納まらないマロ。最近は携帯で
隙を見て写すばかりです。カメラ嫌いにした
のは、私かも知れません。
前回のアップからかなり時間が経っています。
この間、10/18の誕生日も過ぎて只今9才と
なりました。
本日も訪問いただき有難うございます。
カットして間もないころ(9月28日)





散歩途中で草の中に顔を突っ込み、出てきた時は
顔の左半分にびっしりと草のタネがくっついて
いました。これでもだいぶタネを取り除いたのですが
毛に絡まり、全部取り除くのに3日ほどかかりました。

色違いのボーダー柄です。もらい物だそうですが・・・
どうも買った店は同じみたいです。100円shop。





にほんブログ村
カメラを向けるとすぐに下や横を向くため、
中々写真に納まらないマロ。最近は携帯で
隙を見て写すばかりです。カメラ嫌いにした
のは、私かも知れません。
前回のアップからかなり時間が経っています。
この間、10/18の誕生日も過ぎて只今9才と
なりました。
本日も訪問いただき有難うございます。
カットして間もないころ(9月28日)





散歩途中で草の中に顔を突っ込み、出てきた時は
顔の左半分にびっしりと草のタネがくっついて
いました。これでもだいぶタネを取り除いたのですが
毛に絡まり、全部取り除くのに3日ほどかかりました。

どうも買った店は同じみたいです。100円shop。




これからも隙を狙っての写真撮りになりそうです。
次回のマロアップはいつになるでしょうか???
お楽しみに。ごきげんよう。
次回のマロアップはいつになるでしょうか???
お楽しみに。ごきげんよう。

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2016-11-26 22:04
| 愛犬
|
Comments(0)
No 53 休日はマロとのんびり
2連休となった水~木は、いつものことながら
マロとほとんどの時間を過ごしました。
朝の散歩も今朝は約30分とすごく短く、体調でも
悪いのかと心配したり。やはり9才が近くなると
人間に換算すると約60才ですから、こんな日も
あるのかと。それとも目が覚めていなかったのかな?
こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
7月13日(水)









7月14日






一緒に過ごした時間のほとんどは、私のまわりで
うとうとするのが常です。
明日の朝は、また5時前後に散歩を始めます。
元気に長い時間歩いてくれることを願いつつ
good nightです。
またのお越しを楽しみにしております。

にほんブログ村
マロとほとんどの時間を過ごしました。
朝の散歩も今朝は約30分とすごく短く、体調でも
悪いのかと心配したり。やはり9才が近くなると
人間に換算すると約60才ですから、こんな日も
あるのかと。それとも目が覚めていなかったのかな?
こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
7月13日(水)















うとうとするのが常です。
明日の朝は、また5時前後に散歩を始めます。
元気に長い時間歩いてくれることを願いつつ
good nightです。
またのお越しを楽しみにしております。

にほんブログ村
▲
by maro-to-sanpo
| 2016-07-14 20:58
| 愛犬
|
Comments(0)
山歩きや愛犬の散歩、畑の話題
by ohchan
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体ドライブ
夕日
山登り
愛犬
畑
散歩
美味しい
朝陽
田舎の畑
建物
新年
散策・周遊
県北
美しい
新緑
鮮やか
花
元旦
誕生日
ひとり農業
なつかしい
なつかしい
ライブ
クリスマス
ライトアップ
お正月
思いで
山写真コンテスト
山歩き
神社仏閣
未分類
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
Здесь вы мож.. |
by NeooFus at 18:48 |
Zithromax Wo.. |
by EllNedS at 12:34 |
http://mewki.. |
by amudupizuc at 00:13 |
http://mewki.. |
by ayarsociaru at 23:49 |
岡山市北区に位置する.. |
by 岡山商科大学は夢を叶えます! at 09:15 |
Joe Bonamass.. |
by CliffTus at 21:10 |
https://www... |
by Radiktok at 14:14 |
online canad.. |
by DouglasShund at 01:32 |
Meet a guy t.. |
by Radiktok at 01:38 |
Terrific .. |
by GerryPoott at 04:04 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
マルチーズその他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
No 191 曹源寺紅葉 |
at 2019-12-02 09:27 |
No 190 県総合グラン.. |
at 2019-11-24 21:35 |
No 189 紅葉・黄葉 |
at 2019-11-20 21:22 |
No 188 高清水トレイ.. |
at 2019-11-10 14:26 |
No 187 比良山系 武.. |
at 2019-11-02 21:19 |